
ブログって本当に稼げるんですか…?
手取り早く稼ぎたいので、もしブログよりもおすすめな副業があれば教えてください!

ブログのポテンシャルは舐められません!
断言します。
まず、ブログで稼ぐことは「可能」です。
それどころか稼ぐためにブログを始めるのは非常におすすめです。
本記事を読むことで
- 本当にブログで稼ぐことは可能なのか?
- ブログを使って稼ぐおすすめの方法
- 初心者がブログで月5万円を稼ぐためにやるべきこと
上記の問題・悩みが解消されるよう解説していきます。
【月間pv4,000でも月10万円稼ぐアフィリエイトサイト戦略の教科書】(1万6千文字)
ブログで稼ぐことはなぜ可能なのか?
冒頭でもお伝えした通り、ブログで稼ぐことは可能です。
その理由は、アフィリエイトが属する「ネット広告市場の拡大」です。
誰もが知っているであろう、あの総合広告代理店の電通グループが、
2018年の日本の広告費に関するレポートを発表しています。
※毎年2月頃に発表されています
以下、レポートの抜粋です。
わが国の2018 年の総広告費、6兆 5,300 億円のうち、「インターネット広告費」は、全体の26.9%、1兆7,589億円(前年比116.5%)を占めています。そこから「インターネット広告制作費」を除いた「インターネット広告媒体費」は、1 兆 4,480 億円(前年比118.6%)となっており、順調に成長を続けています。
2019年インターネット広告媒体費は、全体で1兆6,781億円まで成長する見込み
好調なモバイル広告の成長により、2019年インターネット広告媒体費は、全体で前年比115.9%の1兆6,781億円になると予測。内訳はモバイル広告1兆2,493億円(前年比122.7%)、デスクトップ広告4,288億円(同99.8%)。
上記をご覧になっていただけるとご理解いただけたかと思います。
今、あなたが就職活動をする場合に、トレンドが完全に下火になった出版業界と今後も伸びが予想されるネット(アフィリエイト)業界、あなたはどちらを選びますか?
下火の業界で何か特別にやりたいことでもない限り、馬鹿でもネット(アフィリエイト)業界を選ぶのではないでしょうか?
これはアフィリエイト以外にも同様のことが言えると思います。
いずれにせよ、継続的な市場拡大が見込まれており、「アフィリエイトで稼げないなんてありえない」とまで断言できるでしょう。
ここまで読んでいただいて、「やっぱりブログで稼ぐのは難しそうだな」という方は、この先を読み進めても意味がありません。
他の副業を探すか、副業をすること自体諦めてください。
もしかすると、この副業が当たり前になるかもしれません。
そもそも、あれやこれやと理由をつける方は、手元にどんなに良い条件が揃っても始めません。
筆者としては、そういう方がいるおかげでご飯が食べれているのですが、何れにせよどんな副業でもちょっとだけやって大金を稼ぐ方法なんてありません。
ここからは、おすすめのブログの始め方やブログで稼ぐ仕組みをご紹介します。
ブログで稼ぐための仕組みや方法とは?初心者におすすめの方法を解説!
ブログを使って稼ぐ方法はアフィリエイト以外にもありますが、それらは難易度が高いことや、ブログ開設初期に力を分散させてしまうといつまで経っても稼げないので、以下の方法を用いて、稼ぐのがおすすめです。
また、一口に「アフィリエイト」といっても厳密には様々な種類があります。
そのため、今回は基本の4種類の稼ぎ方をご紹介します。
ブログで稼ぐ方法①:ASP広告
これが、いわゆる「アフィリエイト広告」と言われている広告です。
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」のことで、あなたが文章中に設置した広告リンクから商品・サービスの購入がされた場合に、報酬が発生します。
報酬額は扱う商材によって様々ですが、高額な案件は数万円、安価な案件だと数十円といったところでしょう。
ASP広告を利用するには、文字通りASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる広告案件が集められたプラットホームへの登録が必要です。
様々なASPがありますが、まずは下記のASPに登録しておきましょう。
ブログで稼ぐ方法②:GoogleAdSense
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)は、名前の通りGoogleのサービスです設置するだけで毎回ユーザーに合った広告が表示されます。
特にこれが最も
GooglrAdSenseの特徴は「クリック課金」なことでしょう。
表示されている広告がクリックされるだけで、報酬を得ることができます。
報酬額は、クリックされた広告によって金額が異なるので一概にお伝えすることはできませんが、目安としては、1PV/0.1~0.5円ほどです。
仮に10万PVのサイトを持っていた場合、月に1〜5万円ほどの収入が得られる計算になります。
ブログで稼ぐ方法③:Amazonアソシエイト
Amazonの商品をブログに掲載します。
もし、あなたが掲載したリンクから購入されれば商品単価の2~8%ほどの報酬があなたに入ります。
※商品ジャンルによって変動します
こちらは、ASP広告同様、ユーザーにおすすめしたい商品のリンクを掲載することで利用できます。
大きな金額にならないものの、「塵も積もれば山となる」でしょう。
ブログで稼ぐ方法④:楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、上記のAmazonアソシエイトの楽天版と考えていただければ結構です。
ブログで紹介する商品によっては、Amazonよりも種類が豊富なこともありますし、Amazonにも楽天にも掲載がある商品は二つのリンクを掲載することでユーザーが、それぞれに合った購入方法を選択しやすくなるでしょう。
ブログで月5万円を稼ぐためのステップとは?
【月間pv4,000でも月10万円稼ぐアフィリエイトサイト戦略の教科書】(1万6千文字)
ブログで月5万円を稼ぐための5ステップ
①すでにブログで稼いでいる人を研究する
すでにブログで稼いでいる人たちの中には、Twitterやブログなどで有益な情報を発信している人がいます。
例えば、マナブさんやクニトミさん、Tsuzukiさんなどはブログで稼ぐための有益な情報をTwitterやブログ内で発信しています。
この3人のブログやTwitterで発信されている情報を研究すると、成功者の共通点がわかり、やるべきことが明確になります。
②ブログのテーマ候補を出す
ブログのテーマとは、発信する情報のジャンルのことです。
例えば、「子育て系」「VOD・映画系」「副業系」「投資系」「アウトドア系」など発信する情報のテーマ候補を出すということです。
ここで、ポイントなのは、自分の経験したことのある領域などで、自分の強みが活かせるという観点で複数ブログのテーマ候補を出すことです。
なぜなら、自分で経験したことがない領域だと、発信する情報も薄くなり、読まれない記事になってしまいます。そうなると結局SEOやSNSでの情報を発信をしても流入が見込めず稼ぐことが難しいからです。
また、実際に自分が興味ない領域だと、継続的に記事を書くのが困難になり挫折しやすいです。
③実際に稼げるテーマは何かを調査する
ここが一番重要かもしれません。基本的にブログで稼ぐことを目的にしているのであれば、アフィリエイトによる収益を狙ったほうが良いです。
そう考えた時に、ブログのテーマ次第で「商材選定」「キーワード選定」などが大きく変わってきます。
なので、候補として出したブログのテーマで実際に稼ぐことができるのか?を調査したほうが良いです。
調査方法は、SNSなどで情報を出しているブロガーの人などを調べると早いです。
④テーマを決め、サイトを立ち上げる
実際にテーマを決めて、サイトを立ち上げましょう。
アフィリエイトで稼ぐという場合は、無料ブログサービスより、サーバーを自分で契約して、独自ドメインを取り、WordPressなどでサイトを作るのがオススメです。
なぜなら、無料ブログサービスだとアフィリエイトが禁止されていたり、アカウントが停止されるリスクがあるからです。
下記の記事を読めば、アフィリエイト初心者の方でも、簡単にできるブログの始め方がわかります。
・アフィリエイト初心者に送るWordPressブログ始め方の教科書
⑤とにかく記事を書く
ここからはシンプルです。記事を書いてSEO対策をしたり、SNSからの流入を図ったりするというのをどんどんやるだけです。
そして、実際に流入のある記事などを改善して、アフィリエイトが発生するようにしていきましょう。
【㊙裏ワザ】今すぐ5万円を稼ぎたいならセルフバックを活用すべき
例えば、独自ドメインを持って、サーバーを契約すると、年間で1万円くらい費用がかかってしまいます。
そして、WordPressの場合、有料テーマなどにするとさらにお金がかかります。なので、どうしても最初は赤字スタートになってしまいます。
しかし、セルフバックという仕組みを使えば、誰でも今すぐ5万円を稼ぐことができるので、おすすめです。
実際にセルフバックでの稼ぎ方に関しては、下記の記事を読めば、簡単にわかります。
・セルフバックの仕組み・稼ぎ方を徹底解説!今すぐ5万円以上稼ぐ方法
ブログで稼ぐための準備
ブログで稼ぐには、まずはブログそのものが必要ですよね。
初めてアフィリエイトブログを運営する方は、WordPressでブログを作成することをおすすめします。
もちろん、ライブドアブログやFC2ブログなど、企業が運営している無料ブログがあるのですが、制約が非常に多いことや、勝手に広告が貼られてしまうことからあまりおすすめはできません。
無料ブログの場合、規約に変更があるとその都度変更を加えなければいけない場合があったり、サービスが閉鎖した場合にあなたのブログはなくなってしまいます。
SEOの観点から見ても既存の企業ブログが特別に秀でている訳でもないため、WordPressでの開設をおすすめしています。
そもそもWordPressでもほとんど初期費用をかけずにブログを開設できます。
ブログ開設の方法は下記の記事に詳しく解説しているので、記事を読みながら「稼ぐための」ブログ開設を始めてほしいと思います。
・アフィリエイト初心者に送るWordPressブログ始め方の教科書
まとめ
今回ご紹介したことは何も特別なことではなく、どのアフィリエイターでも同じようなことを言うかと思います。
重要なのは、「実践すること」と「継続すること」です。
100人がこの記事を読んでも、実際に行動に移すのは、数人でしょう。もしかしたら1人以下かもしれません。
行動に移した数人は、その時点で残りの90人よりも稼げる可能性が上がりますよ。

とっとと、ブログ開設します!

ブログの開設方法はこちらです。
下記の記事を読めば、アフィリエイト初心者の方でも、簡単にできるブログの始め方がわかります。
・アフィリエイト初心者に送るWordPressブログ始め方の教科書