プロフィール
はじめまして。ブラハムです。
当サイト「富豪の学校」の管理者をしております。
早速「私の自己紹介」を簡単にしようと思います。
ブラハムのプロフィール
ブラハム(@brahms10x)のTwitter
現状のプロフィールに関しては、上記のTwitterのプロフィールの通りです。ただこれも一部でしかありません。
私自身は副業でアフィリエイトサイトを運営していますが、副業として自分でアフィリエイトサイトを立ち上げるまで至ったのか?についてもう少し詳しくご紹介します。
副業でアフィリエイトサイトを運営を始めるまでの経歴は下記のとおりです。
- MARCH卒業
-
1社目:大手企業に就職
-
2社目:ITベンチャーに転職
※ここでWebマーケティングを学ぶ -
2社目入社半年後:知り合いの会社を手伝う副業
※Webライティングやサイトの調査やSEOの調査というサイト運営について学ぶ -
2018年8月:副業で自分のサイト運営を決意し、サイト立ち上げ
-
2018年9月:副業本格稼働
転職とその後の副業がきっかけでサイト運営を学ぶことに…?
もともとITやWebマーケティングとは無縁の大手企業に就職して、主に営業をしていました。
しかし、どんどんIT化などが進む中で、WebマーケティングやIT系の環境に身を置いたほうが良いと考えて、ITベンチャーに転職して未経験でWebマーケティング職につきました。
(もちろん未経験での採用だったので給与は低くなりました…)
そして、ITベンチャーに転職してから、いろいろと環境が変わりました。最初はWebマーケティングというより、マーケティングとはなんぞや?という部分から入ったので、最初の3ヶ月くらいは必死に勉強していました。
3ヶ月くらい経ったときに、やっと業務に慣れてきて、その後はWebマーケティング楽しいなと感じるようになり、どんどんのめり込んでいくことになります。
そんな時、知り合いの人が会社を立ち上げるとのことで「副業で手伝ってくれないか?」という声がかかりました。
ここで出会ったのが、WebライティングやSEOなどのサイト運営に関する業務です。
ITベンチャーの本業では、Web広告やSNSアカウントの運用などがメインだったので、新しい領域を学べると思って引き受けました。
このWebライティングやSEOなどのサイト運営に関する副業のタイミングで、サイト運営について学ぶことができたのは自分にとっては大きな機会でした。
自分のサイトを立ち上げるまでに至った経緯とは?
前述の通り、WebライティングやSEOなどのサイト運営に関する副業をやっている中で、いろいろ調べるとTwitterなどのSNSでいろんな個人ブロガーの人たちの情報を見る機会が増えました。
最初は、独立までしている人もいるんだなっていう程度でしか見ていなかったのですが、ちょうど副業をしていた知り合いの会社が軌道に乗り始めて、本格的に採用などを始めた結果、副業として頼む業務がなくなったという通告を受けました。
通告を受ける2ヶ月前くらいからそうなる可能性があると伝えてもらっていたので、もちろんそれは仕方ないなと思い、また何かあったら仕事くださいね!程度で一旦副業がなくなったのです。
そこで、だったら自分でサイトを立ち上げてみよう!と思い、勢いでサイトを立ち上げることを決意します。
自分でサイトを立ち上げてしまえば、収入が増やせる可能性も上がるし、自由にサイトを改善できるのでノウハウも溜まり、スキルアップにもつながると前向きに考えました。
これが、私が副業でアフィリエイトサイト・ブログをやることになったきっかけです。
ただし、最初から上手くいくはずなんてありませんでした。正直甘く考えすぎていたなと今では思います。
それは実際にアフィリエイトサイト・ブログの収入の推移を見てもらったらわかると思います。
https://twitter.com/brahms10x/status/1247127361885110272
»【限定公開中】アフィリエイトサイト・ブログ収入が月10万超えまでの1年半の軌跡
今回、上記の「アフィリエイトサイト・ブログ収入が月10万超えまでの1年半の軌跡」の記事は、ブラハムのTwitterアカウントをフォローしていただいて、かつ上記ツイートに「RT」or「いいね」or「リプ」で無期限無料で限定公開しています🎁